2017年12月日本语能力测试N1听力原文及答案
問題1
1番 正解 2
質問 大学のダンスクラブで部長と女の学生が話しています。女の学生はこの後まず何をしなければなりませんか。
男:中野さん、毎年行ってるダンスの発表会なんだけど、今まで大学から出てた運営費の補助金が来年からでなくなるんだって。
女:えっ、そうなんですか。今はスポンサーとして地元の会社が2社協力してくれてますけど、会場代とか考えると、新しいスポンサーを探す必要がありますね。
男:うん、それについてはほかのメンバーがもう動いてくれてるんだ。でも、それだけじゃ足りないから、新しい方法での資金調達も考えないといけないんだけど。今やろうと思っているのはこれまで無料だった入場券を有料にすることと大学構内で寄付を募ること。
女:はい
男:あとウェブで一般の人から寄付を集められる資金調達サイトっていうのがあるんだけど、それを利用しようと思ってるんだ。
女:へえ、大学での寄付はなにかキャンペーンをして集めるのがよさそうですね。
男:そうだね、どんなキャンペーンをするかは次のミーティングで話し合おう。問題は入場券だね。今まで無料だったからなあ。
女:はい
男:悪いんだけど、ほかの大学のイベントの例とか参考にして、これくらいがいいんじゃないかという額を次のミーティングで出してもらえるかなあ。みんなで検討できるように。資金調達サイトは利用方法を詳しく調べておくよ。
女:わかりました。
質問 女の学生はこの後まず何をしなければなりませんか。
①新しいスポンサーを探す
②入場券の料金を考える
③大学で寄付を集める
④資金集めのためのサイトを探す
2番 正解 1
質問 市役所の市民課で女の人と市の職員が話しています。女の人はこの後どの順で回りますか。
女:すみません、先日こちらの南市に越してきたので、転入届を出したいんですが、提出は市民課でいいですよね。これ書いてきたんですけど。
男:はい、承ります。
女:あのう、健康保険の手続きも必要だって聞いたので、それもお願いします。あっ、それから、運転免許証に載っている住所も今日変更してもらいたいんですが、
男:はい、健康保険の手続きは保険課でお願いします。運転免許証の記載事項変更は警察署の管轄です。市役所のすぐ隣の建物が警察署です。警察署で手続きをされる際に新しい住所が証明できるもの、例えば公共料金の領収書や消印付きの郵便物が必要になりますが、今お持ちですか。
女:いいえ、持ってません。
男:でしたら、発行手数料はかかりますが、住民票の写しでも証明できます。こちらで発行できますよ。
女:じゃ、お願いします。
男:じゃ、ご用意ができましたら、番号でお呼びしますので、隣の交付窓口にお越しください。お客様の番号は22番です。ただ、今ちょっと込み合っていまして、2~30分はかかるかと。その間に保険課で健康保険のお手続きをどうぞ。10分もかからないと思いますから。
女:わかりました、そうします。
質問 女の人はこの後どの順で回りますか。
3番 正解 4
質問 会議で課長が係長を集めて話しています。各係の係長はこの後何をしなければなりませんか。
男:ええ、この課ではここ数年残業時間の増加が問題になっており、これまで仕事の効率化を図るため、皆さんには様々な取り組みをしてもらってきました。しかしそれも限界があると判断し、来年度から新たに事務スタッフを雇うことにしました。それに伴い、事務スタッフに委託する業務を決める必要があります。皆さんは今各係で行っている業務を洗い出し、その内容を箇条書きにしたものを提出してください。それを踏まえて、私のほうで委託する業務の案を練ります。記入フォームをこの後メールで送ります。
質問 各係の係長はこの後何をしなければなりませんか。
①課で行った取り組みを見直す
②スタッフを雇うかどうか決める
③事務スタッフの業務を決定する
④係の仕事内容をリスト化する
4番 正解 3
質問 洋服店で男の店員と店長が話しています。男の店員はこの後まず何をしますか。
男:店長、さっき店を開けたばかりなのに、外の行列がどんどん長くなってますよ。新人アイドルの夢野ヒカルがデザインしたTシャツ、この勢いじゃすぐ売り切れてしまいます。一人一枚ってことにはなってますが
女:そう、予想以上ね。じゃ、県内のほかの店舗に連絡して、在庫に余裕のあるところを探してみてくれる?うちのほかにも3店舗あるでしょう。
男:そう思ってさっき問い合わせてみたんですが、どこも同じ状況だそうです。
女:へえ、夢野ヒカル、恐るべし。とりあえず近隣から苦情が出るといけないから、大谷君は道路に出て、お客様の列の整理にあたって。通行の邪魔にならないようにね。
男:はい
女:あっ、外に出る前にほかのスタッフ誰でもいいから、在庫の数を確認するよう頼んでくれる?確認でき次第すぐ私に報告するよう伝えて。在庫数がわかったら、大谷君にも携帯で知らせるから、列の先頭からお客様の数を数えて、商品が行き届かないかもしれない方にはその旨伝えてくれるかなあ。こういうのはできるだけ早く伝えておいたほうがいいから。
男:はい
女:あっ、そうだ。今日お渡しできないお客様には次の入荷予定日を知らせておいたほうがいいわね。本社に問い合わせて入荷までに何日かかるか聞いておくわ。あとで在庫数の連絡をするとき一緒に言うから、今日渡せない方に伝えてね。
男:わかりました。
女:とにかく近所から苦情が出ないよう、整理のほうをしっかりお願い。
質問 男の店員はこの後まず何をしますか。
5番 正解 3
質問 大学で女の学生が先生と話しています。女の学生はこの後まず何をしますか。
女:先生、先日提出した卒業論文の原稿を見ていただけましたか。
男:あ、テレビや動画が乳幼児の心身に与える影響っていうテーマのだね。よく書けてたよ。
女:ありがとうございます。
男:ただ、ちょっと気になる点があったんだ。論文の冒頭ではテーマを明示して、そのテーマを扱う目的や意義を述べるってことを前に話したよね
女:ええ、ですので、冒頭で関連する先行研究を紹介し、これまで乳幼児にスポットを当てた研究が少ないということを書きました。あと、調査方法についても触れたんですが、不要でしたか。
男:その点は簡潔にまとめられてたんだけどね、ただなぜ今回中島さんが乳幼児を対象に研究をしようと思ったかという部分が弱いんだよね。これまで十分に行われていない研究だからってことが書いてあったけど、それだけじゃないよね。
女:はあ
男:ほら、前に話してくれたでしょう。喫茶店で親が小さな子に携帯で動画を見せて、ほったらかしにしている様子を見て、問題がないのかと疑問に思ったって、そのあたりのことを書くと、読み手の興味を引くことができると思うよ。
女:わかりました。
男:あと、論文全体の構成について、冒頭で簡単に説明してあったのがよかったよ。読み手が全体の流れをイメージできるようになるからね
女:はい
質問 女の学生はこの後まず何をしますか
6番 正解 4
質問 食品会社で部長と女の人が話しています。女の人はこの後何をしなければなりませんか。
男:吉田さん、今ちょっといいかなあ。
女:はい。部長
男:うちが販売している冷凍食品のことなんだけど、ここ数年売り上げが芳しくないことは知っているよね。
女:はい
男:そこで新商品を作ってテコ入れを図ろうとしているんだけど、先日の役員会議で専務から今後は今までの路線を変えて、高級嗜好の消費者をターゲットに冷凍食品を開発するのはどうかという意見が出てね、
女:ああ。最近よく聞きますね。お菓子とかレトルト食品とか以前に比べて、いい素材を使った高級品の売れ行きが伸びてるって
男:うん、高級食品の売上額が上昇しているのはこれまでの調査結果を見れば一目瞭然だから、私も路線としてはいいと思うんだ。でも、具体的に何が商品者の高級食品に対する購買意欲を刺激しているのかについてはほとんどリサーチされてなくて、会議でその点について独自に調べてみようと言う話になってね。それで、それを吉田さんにお願いしたいと思ってるんだ。
女:あ、はい
男:後でもう少し詳しく説明するよ。もちろん、僕もいつでも相談に乗るし、必要ならほかにもメンバーをつけるから。
女:わかりました。
質問 女の人はこの後何をしなければなりませんか
問題2
1番 正解 3
質問 デザインの会社で男の後輩と女の先輩が話しています。女の先輩はデザインのアイディアが出ない時、いつもどういう方法を取ると言っていますか。
男:ああ、今週中にデザインの案、提出しなきゃいけないんですけど、さっぱりアイディアがわかんなくて、こういう時いつもどうされてますか。昨日は一日仕事のこと何も考えまいと思って、家中掃除したりしてみたんですが、結局もやもやして、
女:アイディアが出ないかぎり、リラックスなんかできないもんね。散歩とか体操とかして、適度に体を動かすと、アイディア湧くって言う人もいるけど、私は正面から向き合って、片っ端から関連する文献にあたってく。そうするとね、ヒントや刺激が得られるの。
男:徹底的にやるんですね。あっ、課長にも同じこと聞いたんですけど、前にアイディアが出ない時、仕事と関係ない友人と会って、自分のやってるデザインの話をしたら、色々質問されて、そこからアイディアが生まれたって言ってました。
女:友達と話すと、気分転換にもなるだろうしね。
男:ええ、でも、僕は先輩のやり方に凄く共感しました。僕もそうしてみます。
質問 女の先輩はデザインのアイディアが出ない時、いつもどういう方法を取ると言っていますか。
2番 正解 4
質問 大学で女の学生と男の学生が話しています。二人は夏休みにどんなボランティアを一緒にすることにしましたか。
女:山田君、夏休みにボランティアしたいって言ってたでしょう。何するかもう決めた。
男:まだ全然。何かお年寄りのお役に立てるのがいいんだけど。
女:ねん、私週末に高齢者の介護施設で散歩を補助するボランティアをやってて、そこの施設、演奏会を開いてくれるボランティア探してるんだけど、一緒にどうかな
男:楽器は苦手で。それは音楽サークルの人に聞いてみたら。僕は直接人と関わる活動のほうがいいんだよね。最近は一人暮らしのお年寄りが増えてるから、お宅を訪問して、家事を手伝うってのが需要が高いらしいんだ。
女:それ、私やろうと思って、この間市のボランティアセンターに問い合わせてみたの。そうしたら、それは夏の間は間に合ってるって。で、もしよければ、一人暮らしのお年寄りが集まって、交流できるような会を学生仲間と企画して、やってくれないかって言われたんだ。料理とか体操とか、あと楽器とか、あっ、苦手だったっけ。でも、こっちは演奏できなくてもいいよね。
男:いいね、それやろう。
女:わかった。じゃ、二人で一緒にやるってボランティアセンターに伝えておくね
質問 二人は夏休みにどんなボランティアを一緒にすることにしましたか。
3番 正解 3
質問 橋の上で女の学生と男の学生が話しています。この橋が江戸橋と呼ばれているのはどうしてですか。
女:この橋、江戸橋っていうんだよ、この地域東京じゃないし、昔も江戸と呼ばれる地域じゃなかったのに、そう名付けられたの。なんでかわかる?
男:そうだな。江戸へ行く時この橋を渡るから。
女:正解、って言いたいとこだけど、江戸時代にまだここに橋かかってなかったんだよね。
男:それじゃ、この辺りが江戸幕府にゆかりのある土地で、あとに作られたんだけど、江戸って名付けられたのかな。
女:外れ。作られたのは大正時代、有名な設計士が設計して。その名が江戸渡さん。
男:じゃ、さっき僕が行った江戸へ行く時渡るって答え、まんざら遠くないじゃない
女:ええっ、それ駄洒落。この橋レトロで情緒あるでしょう。それでもうすぐ公開される「江戸物語」っていう映画の舞台に使われてるんだって。きっとこれから人気が出るね。
質問 この橋が江戸橋と呼ばれているのはどうしてですか。
4番 正解 1
質問 テレビでレポーターがスーパーの社長にインタビューしています。このスーパーがパートタイム従業員の待遇改善のために、既に行ったことは何ですか。
女:今日はスーパー松田の松田社長にお話を伺います。え、パートタイム従業員の雇用に対し、政府は待遇改善を促しているんですが、スーパー松田ではどのような対応をされているのでしょうか。
男:はい、政府からの要請を受け、基本賃金を引き上げる企業が出てきていますが、私どももその一つで、先月からその実施に踏み切りました。うちは多くのパート従業員によって支えられていますので、長く安定的に働いていただけるよう、まず第一にと言うことで。ボーナスの支給も近々できればと考えています。それからスキルアップを目指す方には食品管理、販売などの資格取得にかかる費用を負担することも検討していきたいと。
女:なるほど、政府は正規社員への転換も推進していますが、
男:はい、それに関しましても、経験や実績に応じて、正社員に転換する制度を導入しようと前向き検討しているところです。
質問 このスーパーがパートタイム従業員の待遇改善のために、既に行ったことは何ですか。
5番 正解 1
質問 会社で女の人と男の人は新入社員研修の内容について話しています。女の人はどんな新しい企画を提案することにしましたか。
女:ジョンさん、私今度人事課で新入社員研修を担当することになったんだけど、今年は新しい企画を盛り込みたいと思って、ジョンさん去年研修受けたでしょう。どうだった。
男、あ、はい、会社は経営理念や接客を教育するのって僕の国にはないから、新鮮でした。
女:そうなんだ
男:なかでも、電話応対のロールプレイは実践的で、ああいうのいいですね。部署に配属されてすぐに役に立ちました。
女:よかった。ねえ、社長の経営理念の講義はどうだった。毎年退屈そうにしている人がいるみたいで。
男:あ、はい。クイズで知るビジネスマナーって言う研修ありますよね。あれ凄く盛り上がって、記憶にも残ったので、あの形式を経営理念に応用したらどうかなと。
女:あっ、それ新鮮。
男:社長がやってくださったら、更に盛り上がるかもしれませんね。それから、同期仲間で好評だったのはコミュニケーションゲームです。チーム対抗で問題解決していく。はじめのうちはみんな意見がばらばらで、大変だったんですけど、解決に向けて、一致団結できて。
女:参加型の物が人気なんだね。よし、それは引き続き研修の目玉として、最終日にやることにしよう。ジョンさん、さっきの案、人事課で提案させてもらうね。今年は外国人の新入社員が多いから、ジョンさんの意見参考になる。ありがとう。
質問 女の人はどんな新しい企画を提案することにしましたか。
6番 正解 2
質問 教員を要請するための教育心理学の講義で先生が話しています。この講義の次回のテーマは何ですか。次回のテーマです。
男:今日の講義はここまでです。今日は認知心理学の研究について概観がしましたが、次回は最新の認知心理学の研究成果をもとに、人がどのように文章を理解しているのかを見ていきます。例えば、皆さんはある文章を読んで、自分ではわかったと思っていたのに、あとで誰かに質問されて答えられなかったという経験がありませんか。わかったつもりという状態です。なぜこういうことが起きるのか、こうしたことも文章理解の認知過程を学ぶことで明らかになります。読解教育の応用にもつながることでしょう。
質問 この講義の次回のテーマは何ですか。次回のテーマです。
問題3
1番 正解 3
テレビでみどり市の職員が話しています。
女 みどり市ではここ数年伝統的な建築技法で作られた古い民家を購入したり、借りたりする人が急増しています。家の外観や構造を維持しつつ、中を改築して住居や店舗などにするんですね。古い建築物には独特な味がありますし、放置されていた空き家も再生されることで、防犯上も不安も解消されます。また、将来的はそのような民家が多い地域で昔の街並みを復元し、それを観光資源として街を活性化させることも検討しています。改築にはそれなりに手間もかかりますが、それを上回るものがあると言えそうです。
質問 市の職員は何について話していますか
1 古い家を改築しないで保存する意義
2 古い民家の住みやすさ
3 古い民家を再利用するメリット
4 古い民家を再生する難しさ
2番 正解 4
電話で女の人と男の人が話しています。
女:はい、青空自動車の伊藤です。
男:もしもし、いつもお世話になっております。太陽製作所の渡辺です。
女:あ、渡辺さん、お世話になっております。
男:昨日ご注文いただきました部品の納期と価格の件でご連絡しました。実はこのところの原材料や原油価格の高騰で、部品の生産が難航していまして、大変申し訳ありませんが、今月中旬と言うの納期のご希望にはお答えできそうにないんですが
女:そうですか。
男:ただ、目途は立ちつつありますので、今月末にはお届けできそうです。それから取引価格の値引きのご要望ですが、
女:はい
男:こちらも原材料費が値上がりしているため、大変厳しい状況ではございますが、納期の件ご了承いただけましたら、ご希望通りお取引させていただきます。
女:わかりました。それでは、社内で検討して、後ほどご連絡いたします。
質問 男の人は部品の納期と価格について何と言っていますか。
1 納期も価格も希望に応えられる
2 納期も価格も希望に応えられない
3 納期だけ希望に応えられる
4 価格だけ希望に応えられる
3番 正解 2
ラジオで女の人が話しています
女:日本では古くから燕が低く飛ぶと雨が降ると言われてきました。今でこそこれは科学的には明らかになっていますが、あ、つまり雨雲が近づき、湿度が上がると、燕の餌となる羽虫が高く飛べなくなるためなんですね。でも、まだ気象学もない時代に、目の前の自然現象から一定の法則を見出す当時の人の力には感心させられます。昔は天候や天気が人に及ぼす影響は今より大きかったことも理由なのでしょうが、微かな変調から真実を発見する能力の高さは現代の私たちとは大違いですね。
質問 女の人が伝えたいことは何ですか
1 気象学の進歩の速さ
2 昔の人の観察力の鋭さ
3 気候や天気が生物に与える影響
4 言い伝えを検証することの大切さ
4番 正解 4
大学で先生が話しています。
男:昆虫の中には、例えば、蝶や蜂、蝉など幼虫の頃と成長した後でその形態が大きく異なるものがいます。これらの昆虫は幼虫の時はくびれのない長い胴体に短い脚といった原始的で単純な外見をしているのですが、これは成長するための栄養を体内にできるだけ取り込み、蓄えるのにとても適した形なのです。しかし、一旦成長し、生殖能力が備わると、今度は繁殖が生存の目的となるため、交配相手を有利に探せるよう、より広い範囲を移動することができる羽を手に入れるというわけです。
質問 先生の話のテーマは何ですか
1 昆虫の種類による移動範囲の違い
2 昆虫の成長に必要な栄養
3 昆虫の繁殖の仕方
4 昆虫の形の変化とその理由
5番正解1
新入社員の研修会で講師が話しています。
女:小売店の多くでは客が店の中をどのように歩くかを意識して店内のレイアウトを決めています。例えば、スーパーの多くでは客を店内一周歩かせる為に入り口から壁沿いにぐるっと購買率が高い食品を陳列しています。そうすることで客は自然と長い距離を歩くことになり、目的以外の商品も目にしたり、手に取ったりする機会が増え、それが購入の促進に繋がるのです。これはスーパーに限ったことではなく、えー、例えば、家電販売店でも同様のことが言えますが、家電販売店の場合はスーパーとは多少異なり、客の関心が高い商品を店の入り口から遠い奥に置くことで売り上げアップを図っているところが多く見受けられます。
質問講師の話のテーマは何ですか。
1 収益を上げる為の商品の配置
2 買い物をしやすくする為の店の工夫
3 購買率が高い商品の見分け方
4 スーパーと家電販売店の接客の違い
6番正解2
大学の授業で先生が話しています。
男:生活排水などによって海に過度な栄養成分が流入すると微生物の増殖が進み、海水の汚染が進行します。そこで微生物増殖の抑制が重要なんですが、その助けとなっているのが『牡蠣』という貝です。フライにしたり、鍋料理に入れるとおいしいですよね。牡蠣は海中の微生物を主な餌としていて、海水を体内に取り込んでは餌を濾し取り、澄んだ水を吐き出すんです。一匹につき、一日200リットルの海水をろ過するので濁った海水の掃除屋として牡蠣を養殖している地域もあります。まぁ、こういう環境で育った牡蠣は食用には向かないそうですがね。
質問先生は何について話していますか。
1 牡蠣の生育に適した性質
2 牡蠣による水質改善作用
3 牡蠣の養殖に必要な水の量
4 微生物の増殖による牡蠣の危機
問題4
1番 正解 3
女:私、コンテストに自分の作品を応募したんだ。結果が待ち遠しいな。
1 それで結果はどうだったの?
2 諦めなくてもいいのに
3 何だか自信ありそうだね
2番 正解 2
男:先日は結構なものを頂戴しまして・・・
1 あちらは差し上げたんですよ
2 いえ、気に入っていただけたらいいんですが
3 え?何をなさったんですか
3番 正解 1
女:うちの息子、大学卒業したんですけど、仕事探そうともしないんですよ。
1 何か他にやりたいことがあるんじゃないんですか
2 息子さん、仕事が本当にお好きなんですね
3 んー、就職したくてもできないなんて・・・
4番 正解 3
男:キムさん、この共同研究はキムさんの緻密な分析なくしては成り立たなかったよ。
1 次は分析ちゃんとやるから
2 え?なくしてしまったの?
3 こっちこそ、いろいろ助けてもらって
5番 正解 1
女:前田さん、こんなとこに鞄置いたらつまずいちゃうじゃない。
1 すみません。邪魔になんないとこに移します
2 いえ、大した鞄じゃありませんから
3 忘れないよう気をつけるので大丈夫です
6番 正解 3
男:昨日の議事録、課長が今日中に出せって。昨日言っといてほしかったよ。
1 昨日言われたんだから仕方ないよ
2 どうして私が課長に言うの?
3 急に言われてもね
7番正解1
女:バイト先から勤務時間増やすよう頼まれて、今人手足りないから断るに断れないんだ。
1無理ならちゃんと言った方がいいよ
2え?断ったのに増やされたの?
3バイト、出来るだけたくさんしたいんだね
8番正解2
男:今日、大学院の面接試験受けてきた。かなり手ごたえあったよ。
1答えられない質問がかなりあったの?
2うまくいったみたいでよかったじゃない
3それじゃちょっと心配だよね
9番正解2
女:この店の料理、見た目もさることながら味も抜群ですね。
1いいところ、1つもありませんか
2目でも舌でも味わえますね
3見た目だっていいじゃないですか
10番正解3
女:さっき部長に聞いたんだけど、来年度は新入社員の採用、見合わせることになったんだって。
1え?何に合わせるの?
2確かに面接で決めるべきだね
3うーん、不景気の影響かな
11番正解1
女:お客様、お食事中すみません。こちらのテーブル、相席をお願いしてもよろしいでしょうか。
1後でもう1人来るんですけど
2あぁ、席でお金を払うんですね
3えっと、どのテーブルに移るんですか?
12番正解1
男:新年会の幹事、森くんが申し出てくれなけりゃ、僕がやらされてたよ。
1じゃ、感謝しないとね
2大変だけど、幹事頑張ってね
3あぁ、森くんに頼まれたの?
13番正解2
男:加藤さん。加藤さんの企画書見たよ。コスト面で改善の余地あるんじゃないかな。
1コスト面についても書いてありますが・・・
2やってみますが、これ以上は難しいかと・・・
3ありがとうございます。では、この方向でいきます
問題5
1番正解2
大学の学生課で男の人と職員が話しています。
男:すみません。夏休みに短期のアルバイトをしたいと思ってるんですが。
女:はい。どんなところが希望ですか。
男:僕、留学経験があって英語が得意なのでその力が活かせるところがいいです。卒業したら海外で事業を展開している会社に就職したいと思っているのでそういう会社なら尚更いいですが。あ、それから8月前半の2週間は都合が悪いのでそれ以外でできるところを探しています。
女:ちょっと調べてみますね。次の4つはどうですか。まず、海外でも広く事業を展開している山下商社。期間は8月後半の2週間ですし、ちょうどいいですね。あ、業務内容は事務補助で、外国語は不要となってますが。
男:そうですか。
女:次はさくらデパート。海外には進出していませんが、最近外国人のお客さんが急増しているようで、店内で英語の通訳を行う仕事です。期間は7月1日から9月末までのどこかで3週間、開始日は応相談と書いてありますね。それから国際文化センター。ここは主に日本文化を世界に向けて発信したり、交換留学プログラムを運営したりしている組織です。
男:へぇー。
女:期間は7月中旬から下旬の2週間。仕事の内容はホームステイプログラムに関する事務作業とあります。あ、外国語ができなくても可能な業務と書かれてますね。最後は黒田工業。ここは一昨年海外に進出したばかりで、事業を拡充するための調査結果を英語で入力する仕事です。えっと、7月中旬から8月上旬の3週間続けて勤務できる人だそうです。
男:んー、どこも良さそうですね。留学生の支援は自分の留学経験が活かせていいと思うけど、やっぱり語学力が発揮できるところがいいです。日程が合わないところはどうしょうもないし、海外に進出してるどうかっていうのは、そこまでこだわってるわけじゃないのでここに申し込みます。ありがとうございました。
質問男の学生はどのアルバイトに申し込みますか。
1山下商社
2さくらデパート
3国際文化センター
4黒田工業
2番正解2
スーパーで魚売り場の責任者と社員2人が話しています。
男1:このところ鮮魚の売り行きがいまいちだね。何か手を打たない限り、状況変わらないと思うんだけど、いい案ないかな。
男2:んー、そういえば家で魚の内臓とか骨を処理して切り身にするのが面倒だっていう人多いんですよね。希望するお客さんには売り場で魚を切り身にするサービスを始めてはどうでしょうか。魚をさばく専属のスタッフと場所は必要になりますが。
男1:うん。
男2:または魚料理はいつも同じような献立になってしまって飽きちゃうという話もよく聞くのでショウケースの横にその日売ってる魚に合ったちょっと珍しいレシピを作って用意しておくのもいいと思います。
女:あのー、今は共働きの家庭も増えていて料理にあまり時間をかけられないっていう人も少なくないですよね。ですから、あらかじめ魚の骨を取って調味料につけておいて、後は焼くだけのような半加工食品を増やすのがいいと思うんですが。
男1:半加工食品か。
女:それかいっそのこと、魚を使ったお惣菜の種類を増やすのはどうですか。そのまま食卓に出せますし、鮮魚ではありませんが魚の売り上げに繋がると思います。
男1:そうだね。んー、いろんなアイディアありがとう。どの案もいいんだけど、専属のスタッフやスペースを確保しなきゃならないのは負担が大きいし、それにうちは厳選した新鮮な魚を仕入れてるのが売りだから味をつけておいたりするのはちょっとね。
男2:じゃ決まりですね。
男1:うん、早速準備を進めよう。
質問問題を解決するためにどうすることにしましたか。
1売り場で魚を切り身にするサービスをする
2売り場にレシピを置いておく
3魚の骨を取って味付けをしてから売る
4魚を使った惣菜の種類を増やす
3番質問1正解2
質問2正解3
ショッピングセンターで店員がアナウンスをしています。
男1:当店ではただいま大抽選会を開催しております。お買い物千円ごとに1枚、応募カードを差し上げますので次の4つの景品からお好きなものを1つ選んでカードにご記入の上、応募箱に入れてください。1番は海の幸グルメセット。取り立ての魚介を漁港から直送します。2番は有名洋菓子店クロサキの焼き菓子の詰め合わせ。人気でなかなか手に入らないお品です。3番はオペラ公演のご招待券。お好きな公演を選んで特別席でご鑑賞いただけます。4番は大型望遠鏡。これを機に天体観測はいかがでしょうか。1番は30名様、2番は25名様、3番は3名様、4番は1名様に当たります。詳しくは応募カードをご覧ください。
男2:僕たち、さっきの食事で応募カード3枚もらったよ。ほら、これ。まずはそれぞれ好きなのを1つ選ばない?斉藤さんは演劇好きだし、やっぱりチケット?
女:うん、特別席なんて座ったことないし、それも捨てがたいんだけど、私、甘いものに目がなくて。入手困難だって聞くとますます欲しくなっちゃうな。んー、困ったな。どっちにしよう。野村くんは?
男2:僕は最初、星の観察をしてみたいなって思ったけど、1人にしか当たらないなんて確率低いよね。
女:じゃ、当選人数が1番多いのにしたら?
男2:うん、でも魚はそんなに好きじゃないからその次に多いのにする。斉藤さんはどっちか決められないなら2枚使って迷ってるの2つに応募すればいいよ。
女:え?いいの?ありがとう。じゃ、そうする。
質問1男の人は何番の景品に応募しますか。
質問2女の人は何番の景品に応募しますか。