2024年7月N1参考答案

2024-07-09 16:04:58
問題1 1・3・2・2・4・3
(1)食品の腐敗(ふはい)を防止する
(2)こちらの方が粗い(あらい)ようだ。
(3)これは胃の粘膜(ねんまく)を保護する薬です。
(4)医学の進歩によって、人々の寿命(じゅみょう)が延びた。
(5)手紙の内容は私を戒める(いましめる)ものだった
(6)誓約書(せいやくしょ)に署名する時、少し緊張した。
 
問題2 2・4・4・1・1・3・2
(7)今回の遺跡の発見はこれまでの説を(根底)から覆すものになりそうだ。
(8)1年で一番忙しい時期なので、休日を(返上)して働いています。
(9)外部からの問い合わせの電話は用件を確認して担当者に(取り次いで)ください
(10)新しい生活への期待と不安が(交錯)し、気持ちが落ち着かない。
(11)トンネル工事が始まって一年になるが、地盤の弱い箇所があり、工事が(難航)している。
(12)会場は人々の話声で(がやがや)と騒がしく、アナウンスがよく聞こえなかった。
(13)登山に誘われたが、あまり経験がないので、皆の(足手まとい)になると思い、断った。
 
問題3 3・2・3・1・4・4
(14)これはA社に委託することにした(任せる)
(15)その話を聞いて、清々しい気分になった(爽やかな)
(16)リフォームの費用を工面する必要がある(用意する)
(17)それは仕事の道具なんだから、ぞんざいな扱いをされては困るよ(雑な)
(18)男の子は父親の話をうなだれて聞いていた(下を向いて)
(19)悪天候による工事の遅れは担当者にとって大きな打撃だった(ダメージ)
 
問題4 2・1・3・3・1・4
(20)風潮 → 何事も経済的な効率で判断するのが今の社会の風潮だ。
(21)もたらす → 科学技術の急速な発展は我々の生活に大きな変化をもたらした。
(22)撤回 → 水野氏は今朝の記者会見でした発言を午後すぐに撤回した。
(23)補填 → 新規事業で生じた赤字は別の事業の収益で補填することになった
(24)コンスタント → この商品は発売以来、毎月50個程度コンスタントに売れている。
(25)ずばり → 友人に自分の欠点をズバリと指摘され、しばらく落ちこんだ。
 
問題5 3・1・4・2・4・1・3・2・4・1
(26) 机の引き出しを整理していたら、以前使っていた電卓が出てきた。まだ使え(は)するが、使う機会がなさそうなので、処分しようと思う。
(27)彼は僅か27歳(にして)市長となった。
(28)(ホームページで)当センターの相談窓口に(お越しになる際は)、事前にご連絡をお願いいたします。
(29)6歳の息子は将来私と同じ消防士になりたいと言っている。実際に(なるかどうかはともかく)、そんなことを言ってくれたことが嬉しい。
(30)A大臣は週刊誌の報道について、「事実ではないにもかかわらず、あたかも事実である(かのごとく)報道されたことは遺憾である」と述べた。
(31)今日は散々な一日だった。自転車はパンクするし、財布は無くすし、しまいには大雨に振られてずぶぬれになる(始末だった)。
(32)森選手の予選敗退は、怪我が原因だと言われているが、本人は「怪我は関係ない。単に実力が足りなかった(だけのことだ)」とコメントしている
(33)エアコンが故障してしまい、この1週間暑くて大変だったが、今日ようやく修理してもらえた。これでもう暑さ(悩まされることはない)。
(34)(天気予報で)
「明日は低気圧の発達に伴い、西日本全体を中心に風雨が(強まる見込みです)。」
(35)(育児の本で)
3歳前後の子供は「なぜ?」「どうして?」と何でも(知りたがるものです)。周囲の大人は面倒くさがらずに、そういった質問に向き合ってあげましょう。
 
問題6 2・3・2・1・4
(36)息子が通っているピアノ教室の発表会で、緊張して引けなくってしまった子がいた。大人だって(大勢いの前で何かをするのは緊張するんだから子供がそうなるのも)無理はないだろう。
(37)(テレビ番組のナレーションで)
   「蚊と言えば、動物の血を 吸うイメージがありますが、実は血を吸うのは雌だけだそうです。しかも、(産卵を控えた雌に限っての行動なのだとか)。専門家に詳しく聞いてみよう。
(38)昨年度までは社内研修後のアンケートを記述式で行っていたが、まとめるのに時間がかかる(うえに受講者からの評判も良くなったことを踏まえ)、今年度は選択式で行うことにした。
(39)枕を変えたら、今までより良く眠れるようになった。自分に合った(枕に換えるだけでこんなにも睡眠の質があるなんて思っていなかったから)驚いた。
(40)人工知能をはじめとする(先端技術を取り入れるメリットは理解しつつも扱える人材の確保やコスト面での難しさから導入に至っていない)企業は多い。
 
問題7 3・2・4・1
(41)会って(話すことで)、相手も変わり、自分も変わる可能性があるということです。
(42)やはり実際に(会ってこそ)本当の共感が生まれると思います。
(43)初恋の人とデートをした時のことを(思い出してください)
(44)それだけ活性化される(というわけです)
 
問題8 4・3・2・3
(45)練習にも全力で取り組まなければ、試合でいい結果は出せない
(46)感情は実感だけではなく、価値判断も含む
(47)原因と結果が論理的に証明できなければ、受け入れない
(48)必要に応じて依存し、自身の依存をよく理解している人
 
問題9 3・1 4・3 2・2 3・2
(49)自分自身の考えを持てるようにするため
(50)ヒロインが自ら決断し人生を生きる姿
(51)生存に関わる本質的な部分の変化でなければ、どんな形の個体も生き残れる。
(52)突然変異も環境からの圧力も、多様性を拡大したり縮小したりする役割がある
(53)不正に怒りを感じる自分の側に正義があると思い込んでしまうこと
(54)怒りから生じた行為が正当かどうかを常に客観視する必要がある
(55)批判することが目的になり、著者の主張を正確に理解できなくなること。
(56)徹底的に読むことが必要だが、批判的な読みも忘れてはいけない
 
問題10 4・4・1
(57)解き方のわからない問題を解こうとすることに意味がある。
(58)わからない状態のまま、問題を頭の中に残しておくこと。
(59)結果を急がずに、考えることを楽しむ
 
問題11 4・4
(60)Aは努力しても結果に結びつかない場合は諦めたほうがよいと述べ、Bは十分にやってみるまでは諦めることを考えるべきではないと述べている。
(61)諦めたことを後悔してはいけない
 
問題12 3・3・1
(62)社会的規範を教え、社会の枠組みに適応させている
(63)人が社会で生きていくために作られてきたもの
(64)社会的規範は時代によって変化する者であり、子供は大人の思う通りにならなくて当然である。
 
問題13 1・2
(65)今日中央図書館か文学部図書館で9時から17時までの間に申請する
(66)貸出は21時の15分前まで、複写は21時まで可能である。